ジャンク

その他デバイス

RAZER wolverine v2の分解とボタンの修理をやってみた

今回修理していくのはRAZERのゲームパッド!wolverine V2結構キレイだけどRBのボタンの利きが悪いってことで、スイッチを交換すれば直るだろうって軽い気持ちで購入!結果を先にいうと想定通りで、スイッチの交換だけでバッチリ使えるよう...
その他デバイス

任天堂3DS LLを分解/修理して久々にゲームしてみた!

久々に3DSでゲームがしたくなり、使わなくなって封印されていた任天堂3DS LLを出したところスライドパッドが無い!!!無くても遊べるゲームをする予定でしたが、せっかくなので修理して、更にバッテリーも心配なので取り換えできるかの確認も込めて...
ヘッドセット・ヘッドホン

Anker soundcore life P2の電源が入らないので分解してみた

今回はフリマサイトで購入した電源が入らないワイヤレスイヤホン“Anker soundcore Life P2”こちらを分解していきます。今回も結論を先に言うと、バッテリーの替えが見つからずで完全に修理と入っていませんがバッテリー交換をすれば...
その他デバイス

Apple Watch SE 画面修理&バッテリー交換やってみた!

今回やることは以前画面交換をしたApple Watch SE!縦線が2本表示されるようになってしまいまして、はじめは画面端を押したりすると消えたりもしてたんですが、とうとうにっちもさっちも行かなくなりました。(T_T)感じ的に液晶じゃなさそ...
その他デバイス

AVIOT TE-BD21fピエール中野モデル電池交換にチャレンジしたけど…その結果!

今回チャレンジすることAVIOTのイヤホンで電源は入るけど、すぐ落ちるジャンク品を1,000円で購入!安かったのと是非使ってみたいという思いで修理にチャレンジしていきます。分解するとどんな感じになるのかも紹介しているので、是非最後まで読んで...
マウス

LOGICOOL PEBBLE M350 マウスの分解/クリックボタンの修理してみました。

左クリックが反応しない! 今回はLOGICOOL M350のクリックが反応しないジャンク品を入手! ゲーミングマウスと違い、以下に持ち運びやすく静音かに重きをおいたこちらの製品、部品は持ち合わせていなかったので購入から届くまで時間がかかりま...
マウス

Logicool M590 マウスのクリックが反応しないので分解して修理してみた!

はじめに今回は左クリックが反応しない!からの分解してマイクロスイッチ取替えたら反応するようになったマウスについてやったこととか紹介していきます。参考にしていただければと思います。製品の紹介かるーく製品のご紹介をします。本体重量:約100g連...