マウス RAZER VIPER V2 PROのサイドボタンが効き悪いっていうので修理に挑戦してみた。 今回は人気メーカーRAZERのVIPER V2 PROのサイドボタンが不良とのことで格安で購入!しかもホワイトだったのでウキウキです。分解手順や部品等について写真で説明しながら修理するまでの紹介をしたいと思います。製品について■RAZER ... 2024.11.16 マウス
マウス HYPERX PULSEFIRE HASTE マウスの分解/サイドボタンのスイッチ交換修理 はじめにHYPERXのゲーミングマウスでサイドボタンが反応しないジャンク品を修理しましたのでご紹介します。内容としては分解⇒サイドボタンのスイッチを交換⇒動作確認!という順で進めていきます。原因がスイッチでなかったら原因を調べてという振り出... 2023.11.04 マウス
マウス logicool G502 ワイヤレスゲーミングマウス 分解/ホイール誤動作の修理 はじめにホイールがクリックされたままの状態になっており、正常に使用ができないマウスを安価でGET!分解して原因となっている部分の修理を行っていきます。故障の原因について分解手順の紹介の中で説明していきますが、原因だけ確認したい方は目次よりジ... 2023.09.24 マウス
マウス Glorious モデルO Wirelessゲーミングマウス 分解/清掃 各部品交換の参考に! はじめにwirelessで白デバイスの中ではシンプルで、軽量なゲーミングデバイスのGroriousのモデル O!結構汚れが目立ってきたので分解して清掃をしていきます。マウスホイールの取外しやスイッチの整番など故障した時の参考にもなると思いま... 2023.09.21 マウス
マウス Logicool G PRO X superlightマウスの分解/黄ばみ落とし!方法を教えます。 はじめにロジクールGで最も軽量で最速のPROマウスですが経年劣化から黄ばみが目立ちます!今回は分解/清掃と黄ばみ除去をやってみましたのでご紹介いたします。万人向けのゲーミングデバイスとして、人気の高いマウスなので使っている方も多いかと思いま... 2023.09.09 マウス
マウス RAZER DEATHADDER V2 PRO 分解方法の紹介 AZER DEATHADDER_V2_PRO_ゲーミングマウスの分解を紹介していきますが、ホイールの交換やスイッチの交換などマウス本体の作りが、どのようになっているか確認できるものとなっています。ぜひ見ていただければと思います! 2023.06.18 マウス
マウス RAZER BASILISK X HYPERSPEED マウスの分解 はじめに(Introduction)ジャンク品でRAZERのマウスを購入!ジャンク理由はマウスホイールが誤動作するためとのことで、早速動作確認を開始ぃ。クリック・カーソル移動などの正常動作を確認、さてホイール操作ですが………(゚A゚;)ゴ... 2023.05.13 マウス